まぶた・二重|水上形成外科 美容クリニック|浜松市の形成外科、美容外科、美容皮膚科、皮膚科

〒432-8021静岡県浜松市中央区佐鳴台5丁目26-15
Tel.053-415-1112 
ヘッダー画像

まぶた・二重

まぶた・二重|水上形成外科 美容クリニック|浜松市の形成外科、美容外科、美容皮膚科、皮膚科

まぶた・二重の美容整形

二重

お目元の印象は、お顔全体の印象に大きな影響を与えます。
当院では埋没法による二重整形から目頭切開や眼瞼下垂症手術などの目を大きく見せる手術まで幅広く対応しております。
一重まぶたを二重にしたい、腫れぼったいまぶたをすっきりさせたい等の患者様お一人おひとりのご希望をお聞きし、お目元に合った最適な施術を提案いたします。

まぶた・二重の施術一覧

二重整形(二重埋没法、二重切開法)

二重手術は、大きく分けて「埋没法」と「切開法」があります。
「埋没法」は、皮膚をわずかに切開して特殊な糸を埋没することで二重のラインを作ります。
「切開法」は、まぶたを内側から外側まで切開して二重のラインを形成します。
それぞれにメリットがあるため、患者様のご希望やまぶたの状態に合わせて最適な方法を提案いたします。

目頭切開

東洋人の多くは目頭に蒙古ひだという皮膚のかぶさりがあり、それによって目が小さく見えたり、目と目の間が離れて顔がのっぺり見えてしまうことがあります。目頭切開は蒙古ひだを取り除いて皮膚のかぶさりを改善する手術です。目の内側にあるピンク色の涙丘が見えるようになり目が大きく見え、目と目の間も狭く見えるようになります。また、目と目の間が離れていると子供っぽい童顔に見られやすいため、目頭切開を受けると大人っぽい印象の目元になります。

こんな方におすすめ

  • 蒙古ひだをなくしたい方
  • 左右の目が離れている方
  • 平行型の二重にしたい方
  • 眼を大きく見せたい方

目頭切開の術式

準備中

当院ではZ形成術を行っております。また、二重手術と組み合わせて行うことで平行型の二重にすることも可能です。

施術の詳細

適応 蒙古ひだのある方
所要時間 約30分(シミュレーション10分、施術20分)
麻酔 局所麻酔。
不安が強い方は笑気麻酔での手術も可能です。
痛み 痛み止めで対応できる程度の痛みです。
ダウンタイム 軽度の腫れが生じますが、1週間程度で落ち着きます。
内出血は2週間程度で治まります。
洗顔・入浴 洗顔は当日から可能です。当日はシャワーのみ、翌日以降は入浴可能です。
メイク まぶた以外は翌日から可能です。アイメイクは抜糸後から可能です。
抜糸 2週間後
合併症 出血、腫れ、痛み、感染、左右差、目が寄りすぎる、後戻り、傷あとが目立つ
術前の注意点
  • コンタクトレンズを使用している方はメガネをご準備ください。
  • まつ毛パーマやエクステははずしてきてください。
  • まぶたに炎症や傷がある場合、改善してから手術を行います。
術後の注意点
  • コンタクトレンズは術後2週間程度お控えください。
  • 傷あとの赤みが落ち着くまでに3ヶ月程度要します。

目尻切開

目尻切開は目尻を切開することにより、目の横幅を外側方向に大きくする手術です。外側の白目の露出が増えるため、より大きく優しい印象の目元にみせる効果があります。

こんな方におすすめ

  • 目の外側の横幅を広げて大きくしたい
  • つり目を改善したい
  • 切れ長のシャープな目元になりたい

目頭切開の術式

当院ではY-Vflap法で行っております。

施術の詳細

適応 外側の白目を大きくしたい場合
所要時間 約30分(シミュレーション10分、施術20分)
麻酔 局所麻酔、点眼麻酔。
不安が強い方は笑気麻酔での手術も可能です。
痛み 痛み止めで対応できる程度の痛みです。
ダウンタイム
  • 軽度の腫れが生じますが、1週間程度で落ち着きます。
  • 内出血は2週間程度で治まります。
洗顔・入浴 洗顔は当日から可能です。当日はシャワーのみ、翌日以降は入浴可能です。
メイク まぶた以外は翌日から可能です。アイメイクは抜糸後から可能です。
抜糸 2週間後
合併症 出血、腫れ、痛み、感染、左右差、後戻り、傷あとが目立つ
術前の注意点
  • コンタクトレンズを使用している方はメガネをご準備ください
  • まつ毛パーマやエクステははずしてきてください。
  • まぶたに炎症や傷がある場合、改善してから手術を行います。
術後の注意点
  • コンタクトレンズは術後2週間程度お控えください。
  • 傷あとの赤みが落ち着くまでに3ヶ月程度要します。

眼瞼下垂手術

眼瞼下垂症とは、上まぶたを持ち上げる筋肉(眼瞼挙筋)やその腱膜(挙筋腱膜)の機能が悪くなり、まぶたが十分に開かなかったり、開きづらく感じたりする状態です。
眼瞼下垂の手術は保険診療と自費診療があります。
保険診療で行う眼瞼下垂症手術は、機能の改善を目的として行われます。そのため、明らかにまぶたが下がっている方や、日常生活に支障をきたしている方が適応となります。見た目の改善が目的ではないため、審美的な面をどこまでこだわるかは手術する医師の判断によります。
一方、自費診療で行う眼瞼下垂症手術では、機能の改善に加えて、二重の形や幅、まぶたの形(アーチ)などの細かい要望にも応じています。また、目力アップをしたい患者様にもお勧めです。

眉下切開・上眼瞼リフト

眉毛の下に沿って皮膚を切除し、まぶたのたるみを取る手術です。特に、目尻側のたるみが多い方に適した手術です。まぶたがたるんで二重が狭くなってしまった方などでは、自然な感じでたるみを取ることが可能です。

こんな方におすすめ

  • 自然な昔の二重に戻りたい
  • まぶたのたるみによって二重が狭くなった
  • 目と眉毛の距離を狭くしたい
  • 睫毛の上に皮膚が被さって物が見にくい
  • 瞼が重い
  • 目尻の皮膚が垂れさがって荒れる

眉下切開・上眼瞼リフトの術式

準備中

眉毛のはえ際に沿って上まぶたの皮膚を切除し、縫合します。

施術の詳細

所要時間 約1時間(シミュレーション20分、施術40分)
麻酔 局所麻酔。
不安が強い方は笑気麻酔での手術も可能です。
痛み 痛み止めで対応できる程度の痛みです。
ダウンタイム 軽度の腫れが生じますが、1週間程度で落ち着きます。
内出血は2週間程度で治まります。
洗顔・入浴 洗顔は当日から可能です。当日はシャワーのみ、翌日以降は入浴可能です。
メイク まぶた以外は翌日から可能です。アイメイクは抜糸後から可能です。
抜糸 1週間後
合併症 出血、腫れ、痛み、感染、左右差、傷あとが目立つ、眉毛の平坦化、上まぶたのくぼみが目立つ
術後の注意点
  • 傷あとの赤みが落ち着くまでに3ヶ月程度要します。
  • 眉毛が細くなることがあります。
  • 内側のたるみが残ってしまう可能性があります。
  • 目と眉毛の間が近くなり、お顔の印象が変わってしまう場合があります。

上まぶたの凹みへのヒアルロン酸注入

上まぶたの凹みに細い針でヒアルロン酸を注入する方法です。注入するとその場でへこみが改善し、若々しい印象となります。
ヒアルロン酸注入は10分程度と短時間で受けられ、ダウンタイムも少ないというメリットがあります。
一方、デメリットとして、効果の持続期間が半年~1年程度であるため、繰り返しの注入が必要になるということが挙げられます。