お顔のたるみ|水上形成外科 美容クリニック|浜松市の形成外科、美容外科、美容皮膚科、皮膚科

〒432-8021静岡県浜松市中央区佐鳴台5丁目26-15
Tel.053-415-1112 
ヘッダー画像

お顔のたるみ

お顔のたるみ|水上形成外科 美容クリニック|浜松市の形成外科、美容外科、美容皮膚科、皮膚科

お顔のたるみの治療をご検討中の方へ

老化や紫外線、喫煙、乾燥などにより、皮膚の構成成分であるコラーゲンやエラスチン、水分量が減少し、皮膚のハリや弾力性が低下することで重力により組織が下垂し、たるみが発症します。また、加齢による骨の萎縮もたるみの原因となります。
たるみによって、ほうれい線ができたり、目元が暗く見えたりするなど、見た目の印象に影響します。

たるみの種類

準備中

お顔のたるみの施術一覧

ヒアルロン酸

ヒアルロン酸

ヒアルロン酸はもともと体内にある成分で、保水力が高く肌のハリや潤いを保つ役割があります。ヒアルロン酸製剤は硬さや配合成分の違いによって様々な種類があり、お悩みに応じて使い分けております。
ほうれい線やマリオネットラインなどのたるみや深いしわのある部分にヒアルロン酸を注入することで、目立たなくさせる効果があります。また、お顔を支える靭帯のある部位に注入し、リフトアップを行うことができます。

リフトアップレーザー(Gentle Max Pro Plus)

リフトアップレーザー(Gentle Max Pro Plus)

Gentle Max ProPlusのロングパルスNd:YAGレーザー(波長1064nm)を照射します。
ロングパルスNd:YAGレーザーは真皮のコラーゲンを刺激することでコラーゲンの再生を促し、しわ・たるみの改善やふっくらとした肌質へ導く効果があります。

HIFU(ウルトラセルZi)

HIFU(ウルトラセルZi)

HIFU(ハイフ)は、高密度の超音波を真皮や皮下脂肪、筋膜(SMAS)層にピンポイントで照射していく治療法です。照射された部位はコラーゲンや線維芽細胞などが活性化され、ハリ感がアップしてたるみが改善します。皮膚の深層へ熱刺激(63℃前後)を与えることで、皮下組織の創傷治癒力の活性化を促進してコラーゲン・エラスチンが増生され、お肌の引き締め・リフトアップ・二重あごの改善などが期待できます。
当院ではULTRAcelの最新機種であるULTRAcel[zíː]を使用しております。カートリッジが複数あり、真皮層、皮下脂肪層、筋膜(SMAS)層といったそれぞれの層に焦点をあてて照射することで、効果的なリフトアップが可能です。
また、ULTRAcel[zíː]では目元まわり専用のカートリッジも搭載されており、目元の小じわやたるみなどのお悩みにも対応できるようになりました。

準備中

HIFU(ウルトラセルZi)治療の詳細

適応 フェイスラインのたるみ、頬のたるみ、ほうれい線、マリオネットライン、目元のたるみ
所要時間 15分
麻酔 なし
痛み ズキズキとした痛みやわずかな熱感があります。
ご心配な方はご相談ください。
ダウンタイム 施術直後は赤みや、ミミズ腫れが生じることがありますが翌日には改善します。
施術後からお化粧可能です。
副作用 赤み、腫れ、毛包炎、熱傷、神経麻痺
おすすめの頻度 6ヶ月に1回程度
注意点
  • 施術後の日焼けは色素沈着になりやすいため、日焼け止めをご使用ください。また、施術後は保湿をしっかり行ってください。
  • 施術直後(即時効果)はもちろん、コラーゲンが再構築される2~3ヶ月後に最も効果を感じていただけます。この効果は6ヶ月程度持続します。

HIFU(ウルトラセルZi)治療でよくある質問

ボトックスやヒアルロン酸の注入後にHIFUを受けることはできますか?

ボトックスやヒアルロン酸注入の直後にHIFUを受けると、ボトックスやヒアルロン酸の効果が減弱してしまう可能性があります。ボトックスやヒアルロン酸の注入は、HIFUの施術後をお勧めしています。

何回の施術が必要ですか?

1回の施術でも効果が期待できますが、効果を維持するために、継続して施術を受けられることをお勧めします(半年に1回程度)。

日焼けした肌でも照射することができますか?

日焼け直後は皮膚が熱を持っており、副作用が起きる可能性があります。日焼けが落ち着いてから施術を受けることをお勧めします。

未承認機器の使用について

ULTRAcel[zíː]は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(薬機法)」における未承認機です。
同一性能を有する他の国内承認機器はありません。
諸外国における安全性の評価として、ヨーロッパCE、韓国KFDAの認証を取得しています。

糸リフト(スレッドリフト)

糸リフトは、小さなトゲの付いた専用の糸を顔の皮下組織に挿入することで、たるんだ組織を引き上げ、フェイスラインをリフトアップする効果があります。また、挿入した糸に組織が反応しコラーゲン産生を促進することによってお肌の引き締め効果や美肌効果も期待できます。

TESSLIFT SOFT(テスリフトソフト)

TESSLIFT SOFT(テスリフト ソフト)

テスリフトはPDO(ポリジオキサノン)という素材を使用しており、糸の周囲を3Dメッシュが包んだ特殊な構造をしています。トゲによる即時的な引き上げ効果に加えて、挿入後約2週間で3Dメッシュの隙間に自己組織が入り込み、リフトアップ効果が長続きします。糸は約1年で吸収されます。

引用:https://www.eyelens.jp/products/medical-aesthetics/tesslift-soft

糸リフトの施術の詳細

適応 フェイスラインを引き締めてシャープにしたい、頬や口横のたるみ、ほうれい線、マリオネットライン、首のたるみ、切開せずにたるみ治療を行いたい
所要時間 約60分
麻酔 局所麻酔、表面麻酔
痛みが心配な方は笑気麻酔も可能です。
痛み 施術後は痛みが出る可能性がありますが、鎮痛剤で対応できる程度です。
ダウンタイム 数日程度の腫れが生じます。内出血は1~2週間程度で吸収されます。
洗顔・入浴 当日から可能です。
メイク 翌日からお化粧可能です。
持続期間 6ヶ月~1年程度
注意点 HIFUやヒアルロン酸注射などのたるみ治療を併用することでより高いリフトアップ効果が実感できます。

フェイスリフト(切開リフト)

フェイスリフトは美容外科の手術の中では最も古典的なもので、顔の皮膚を切開してたるんだ皮膚を引き上げる手術です。
フェイスリフトにはたるんだ皮膚を切除するだけの術式や顔面の筋膜であるSMASを縫い縮める術式、顔の皮膚を支えるリガメントを処理する術式など、様々な術式があります。
当院では一番効果が高いとされる、リガメントを処理する方法を行っております。